2018年10月29日19:45
明日香村 キトラ古墳の四獣神≫
カテゴリー
家造りに関して、いろんなご提案をしています。
昨日、日曜日、弊社のホームページをご覧になって、弊社の取組に
ご興味をもたれて、『ひのきの家』御来場でした。
家造りのお話をいっぱいさせていただきました。
●2020年問題の省エネ住宅義務化のお話
●耐震等級のお話 なぜ長期優良住宅が良いのか
●消費税のお話
そして

奈良県 明日香村にあるキトラ古墳のお話もしました。
キトラ古墳の石棺内部には、絵が描かれています。
東に 青竜
西に 白虎
南に 朱雀
北に 玄武
四獣神が描かれていたそうです。
石棺を遣唐使の時代から、1300年もの長きに渡って、かなり身分の高い方が、埋葬
されてきたようです。四獣神が見守っていたのです。
開けてはいけない扉を開けてしまった。
歴史学的には、素晴らしい発見ですが、振り返れば、そうっとしてほしかった内容です。

お客様との話の中に、ご先祖様の状況を、伺っています。
まだお仏壇は無く、御実家にて、お仏壇ご供養・お墓詣りされているとの事
でした。たいへん素晴らしいお話でした。
私からの助言も申し上げました。
陰膳のお話です。仏壇が無くても、先祖供養は、出来ます。
家を建てるということは、〇〇家にとっては、とても大きな出来事です。
上で、見ている方がいます。
感謝の気持ちで、ご先祖様に向かい合った時、不思議な出来事に遭遇してきます。
この場では、あまり詳しく描けませんが、いくつもの不思議な体験を、自分自身しています。
この世に生を受け、使命を与えられ、住宅を建てるという、大きな使命があります。
家造りは、失敗は、許されません。
九星気学を学び、家造りに活かし、実体験も幾つも体験。見てきました。
成功の法則もあることも、数多く学んできました。
見えない世界の話でもあります。
弊社を尋ねられ、ご縁をいただき、いろんなお話をさせていただきました。
ご縁とは、不思議な出来事です。大切な事でもあります。
ご縁を大切に、私の知りうる多くの知識をお客様と共有したいと考えています。
お客様には、家造りに成功して、幸せになっていただきたいと思います。
●家紋のある写真について
私の自宅には、まだ仏壇は、ありません。しかし先祖供養は出来ています。
毎日、四獣神に、守られた自宅の家紋が、見守られています。
3本の線香と食事の役目は、私自身の役目になっています。
昨日、日曜日、弊社のホームページをご覧になって、弊社の取組に
ご興味をもたれて、『ひのきの家』御来場でした。
家造りのお話をいっぱいさせていただきました。
●2020年問題の省エネ住宅義務化のお話
●耐震等級のお話 なぜ長期優良住宅が良いのか
●消費税のお話
そして

奈良県 明日香村にあるキトラ古墳のお話もしました。
キトラ古墳の石棺内部には、絵が描かれています。
東に 青竜
西に 白虎
南に 朱雀
北に 玄武
四獣神が描かれていたそうです。
石棺を遣唐使の時代から、1300年もの長きに渡って、かなり身分の高い方が、埋葬
されてきたようです。四獣神が見守っていたのです。
開けてはいけない扉を開けてしまった。
歴史学的には、素晴らしい発見ですが、振り返れば、そうっとしてほしかった内容です。

お客様との話の中に、ご先祖様の状況を、伺っています。
まだお仏壇は無く、御実家にて、お仏壇ご供養・お墓詣りされているとの事
でした。たいへん素晴らしいお話でした。
私からの助言も申し上げました。
陰膳のお話です。仏壇が無くても、先祖供養は、出来ます。
家を建てるということは、〇〇家にとっては、とても大きな出来事です。
上で、見ている方がいます。
感謝の気持ちで、ご先祖様に向かい合った時、不思議な出来事に遭遇してきます。
この場では、あまり詳しく描けませんが、いくつもの不思議な体験を、自分自身しています。
この世に生を受け、使命を与えられ、住宅を建てるという、大きな使命があります。
家造りは、失敗は、許されません。
九星気学を学び、家造りに活かし、実体験も幾つも体験。見てきました。
成功の法則もあることも、数多く学んできました。
見えない世界の話でもあります。
弊社を尋ねられ、ご縁をいただき、いろんなお話をさせていただきました。
ご縁とは、不思議な出来事です。大切な事でもあります。
ご縁を大切に、私の知りうる多くの知識をお客様と共有したいと考えています。
お客様には、家造りに成功して、幸せになっていただきたいと思います。
●家紋のある写真について
私の自宅には、まだ仏壇は、ありません。しかし先祖供養は出来ています。
毎日、四獣神に、守られた自宅の家紋が、見守られています。
3本の線香と食事の役目は、私自身の役目になっています。