環境共創イニシアチブ 補助金 交付決定通知書

カテゴリー │リフォーム

環境省が窓口になって、今年より開始されている補助金

平成30年度 二酸化炭素排出抑制対策事業補助金

■ 高性能建材による断熱リフォーム支援事業

今回、初めてのチャレンジにて、一次公募に、申請手続きしていました。
待ちに待っていた 決定交付書類が、事務所とお客様宅 同時に郵便にて
届きました。

環境省 イニシアチィブ


これで、ようやく着工出来る準備が整い、工事動き出す事可能となりました。

環境省の補助金は、断熱化工事として、補助金申請していました。
継続して、国土交通省の長期優良リフォーム工事に関しても、補助金申請して
お客様支援をしてまいります。
国土交通省補助金は、耐震化を目指して補助金申請していきます。

お客様との会話の中に参考となる雑談がありました。

お付き合いの関係で、良くして頂ける建築屋さんがいて、台風時など
親身になって、修繕工事を行なってくれているとの話です。
代金も請求せずに、人間関係で、工事対応していただいている。
素晴らしいお話でした。

工務店の鏡となるお話でした。
素晴らしいと思います。

話は、続きます。保険手続きは、されましたかと、伺うと、
まったく触れていないようでした。

ご助言しました、建物には、保険をおかけになられていると思います。
火災保険。特に風水害付き火災保険。地震保険。それぞれ意味があることを
解説しました。時には、見舞金がある場合もあります。

建物には、補助金が使える事も合わせてご説明申し上げています。
予定された工事内容については、補助金がいくつかあり、申請できる場合が
多いです。手続きは、慣れないと面倒くさい。でも、やれば何とかなります。

建物工事は、一般的な商品購入と違って、物づくりの発想が必要です。
人間関係を築き、工事を進めていきます。弊社は100%完璧な工務店では
ありません。弱点もいっぱいあります。しかし、あきらめない意識は、強いです。

遠回りをしてきている人生。今が花だと思い、業務にあたっています。




タグ :補助金

同じカテゴリー(リフォーム)の記事
スケルトン解体
スケルトン解体(2019-05-18 08:52)

シーリング打ち替え
シーリング打ち替え(2019-04-16 09:41)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
環境共創イニシアチブ 補助金 交付決定通知書
    コメント(0)