2018年10月14日17:30
ゼロエネルギー BELS 補助金報告≫
カテゴリー │LIXIL
磐田市 平屋建ての建物 完成して、国に報告書類を作成しています。
自撮棒で、悪戦苦闘しながら、撮影励んでいます。
各部屋ごとに、決められた写真撮影方法があり、なかなかテクニックが必要です。

弊社の建物は、新築時には、耐震等級3 長期優良住宅が、条件で
設計施工が、会社の基本方針となっています。
今回の建物は、グリーン化事業の中で、ゼロエネルギー補助金枠が
確保でき、165万円がお施主様に届く予定です。
国から補助金をいただく為に、工事完了報告書作成は、義務付けられていて
その作業が、膨大である為、夏休みの課題提出と同じ状況で、ねじり鉢巻き状態です。
書類を作成していくと、幾つか学びの場面にも、遭遇してきます。
サッシ・住設には、出荷時に、認識番号が付けられています。
しっかり、把握していれば、壊れた場合、すぐに対応できる利点もあります。
ラベルが貼ってありますので、記憶しておくと、助かる場面もあると思います。

建築と写真撮影は、大きな関連性があります。
現場写真を記録として残す。作品をきれいに撮影していく発想。まだ撮影技術力不足ですが
写真撮影にけっこうはまっています。
自撮棒で、悪戦苦闘しながら、撮影励んでいます。
各部屋ごとに、決められた写真撮影方法があり、なかなかテクニックが必要です。
弊社の建物は、新築時には、耐震等級3 長期優良住宅が、条件で
設計施工が、会社の基本方針となっています。
今回の建物は、グリーン化事業の中で、ゼロエネルギー補助金枠が
確保でき、165万円がお施主様に届く予定です。
国から補助金をいただく為に、工事完了報告書作成は、義務付けられていて
その作業が、膨大である為、夏休みの課題提出と同じ状況で、ねじり鉢巻き状態です。
書類を作成していくと、幾つか学びの場面にも、遭遇してきます。
サッシ・住設には、出荷時に、認識番号が付けられています。
しっかり、把握していれば、壊れた場合、すぐに対応できる利点もあります。
ラベルが貼ってありますので、記憶しておくと、助かる場面もあると思います。

建築と写真撮影は、大きな関連性があります。
現場写真を記録として残す。作品をきれいに撮影していく発想。まだ撮影技術力不足ですが
写真撮影にけっこうはまっています。