静岡SWスター会 出席してきました。

カテゴリー │LIXILSW

2か月に一度 静岡グランシップにて、静岡県内の工務店の代表者が集まり
家造り勉強会を行なっています。真剣に学びの時間を取って勉強しています。
会のはじめにあたり、全員で言葉を発します。

 綱領
 会員同士が利害の垣根を越えた共同体として活力を生み出し
 SW工法住宅を普及させることで、共に成長する事。

スター会

今回は、会を引っ張っていただいている会員のリーダーさんが、自社事例発表を
していただきました。またその発表に対して、会員同士で、質疑応答。
同業の代表者の発表です。会社代表者集団の会議です。
初期のころは、慣れなくて、居心地が悪く、身の置き所が無かったです。
真剣な会議だからこそ得るものも多いです。
建築業界は大きなうねりの中にあります。厳しい社会情勢の中で、いかに
生き残って、成果を上げていくか、同業各社真剣に戦略を立て、共に成長
続けています。

今回の会議で決定事項
会参加各社の建物性能を高めていこう。
共通数値目標を持とうということで、

静岡sWスター会は、 全棟 UA値=0.56 G1 C値=0.5 目指す事 決定です。

目標数値は、大切です。皆が数値守ることは、大きな意味があります。
全員で決めた約束事項です。家造りに、約束ルールが出来ました。
弊社も、目標厳守で、動いてまいります。









同じカテゴリー(LIXIL)の記事
参讃会 定例会
参讃会 定例会(2019-04-19 17:43)

月に一度の参讃会
月に一度の参讃会(2019-03-27 13:18)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡SWスター会 出席してきました。
    コメント(0)