2018年08月04日 09:57
環境共創イニシアチブ 補助金 交付決定通知書≫
カテゴリー │リフォーム
環境省が窓口になって、今年より開始されている補助金
平成30年度 二酸化炭素排出抑制対策事業補助金
■ 高性能建材による断熱リフォーム支援事業
今回、初めてのチャレンジにて、一次公募に、申請手続きしていました。
待ちに待っていた 決定交付書類が、事務所とお客様宅 同時に郵便にて
届きました。

これで、ようやく着工出来る準備が整い、工事動き出す事可能となりました。
環境省の補助金は、断熱化工事として、補助金申請していました。
継続して、国土交通省の長期優良リフォーム工事に関しても、補助金申請して
お客様支援をしてまいります。
国土交通省補助金は、耐震化を目指して補助金申請していきます。
お客様との会話の中に参考となる雑談がありました。
お付き合いの関係で、良くして頂ける建築屋さんがいて、台風時など
親身になって、修繕工事を行なってくれているとの話です。
代金も請求せずに、人間関係で、工事対応していただいている。
素晴らしいお話でした。
工務店の鏡となるお話でした。
素晴らしいと思います。
話は、続きます。保険手続きは、されましたかと、伺うと、
まったく触れていないようでした。
ご助言しました、建物には、保険をおかけになられていると思います。
火災保険。特に風水害付き火災保険。地震保険。それぞれ意味があることを
解説しました。時には、見舞金がある場合もあります。
建物には、補助金が使える事も合わせてご説明申し上げています。
予定された工事内容については、補助金がいくつかあり、申請できる場合が
多いです。手続きは、慣れないと面倒くさい。でも、やれば何とかなります。
建物工事は、一般的な商品購入と違って、物づくりの発想が必要です。
人間関係を築き、工事を進めていきます。弊社は100%完璧な工務店では
ありません。弱点もいっぱいあります。しかし、あきらめない意識は、強いです。
遠回りをしてきている人生。今が花だと思い、業務にあたっています。
平成30年度 二酸化炭素排出抑制対策事業補助金
■ 高性能建材による断熱リフォーム支援事業
今回、初めてのチャレンジにて、一次公募に、申請手続きしていました。
待ちに待っていた 決定交付書類が、事務所とお客様宅 同時に郵便にて
届きました。

これで、ようやく着工出来る準備が整い、工事動き出す事可能となりました。
環境省の補助金は、断熱化工事として、補助金申請していました。
継続して、国土交通省の長期優良リフォーム工事に関しても、補助金申請して
お客様支援をしてまいります。
国土交通省補助金は、耐震化を目指して補助金申請していきます。
お客様との会話の中に参考となる雑談がありました。
お付き合いの関係で、良くして頂ける建築屋さんがいて、台風時など
親身になって、修繕工事を行なってくれているとの話です。
代金も請求せずに、人間関係で、工事対応していただいている。
素晴らしいお話でした。
工務店の鏡となるお話でした。
素晴らしいと思います。
話は、続きます。保険手続きは、されましたかと、伺うと、
まったく触れていないようでした。
ご助言しました、建物には、保険をおかけになられていると思います。
火災保険。特に風水害付き火災保険。地震保険。それぞれ意味があることを
解説しました。時には、見舞金がある場合もあります。
建物には、補助金が使える事も合わせてご説明申し上げています。
予定された工事内容については、補助金がいくつかあり、申請できる場合が
多いです。手続きは、慣れないと面倒くさい。でも、やれば何とかなります。
建物工事は、一般的な商品購入と違って、物づくりの発想が必要です。
人間関係を築き、工事を進めていきます。弊社は100%完璧な工務店では
ありません。弱点もいっぱいあります。しかし、あきらめない意識は、強いです。
遠回りをしてきている人生。今が花だと思い、業務にあたっています。
タグ :補助金
2018年08月03日 10:45
猛暑日 その次の表現は何になるのでしょうか。 ≫
カテゴリー │季節
異常な暑さが続いています。
天気予報で、『猛暑日』と表現が度々出てくることに気が付きました。.
定義があるようです。
気象庁では、一日の最高気温が
25℃以上の日を 夏日
30℃以上の日を 真夏日
35℃以上の日を 猛暑日
40℃以上の日を 表現されていません。
候補があるようです。
炎暑日 酷暑日 激暑日 極暑日
今年は、40℃を超える日も発生しています。
何と表現してくるのでしょうか。
想定域を超えてきた日中温度。殺人的な温度上昇です。

夏の大切なイベント 地引網が 台風の影響で中止になりました。
自然相手の状況に、地球規模で、何か変です。
自己管理にて、対応をのぞまれます。
水分補給と、3食の食事そして、しっかりした睡眠。
皆さん、ご自愛ください。
暦の上では、8月7日が、立秋となっています。
暑中見舞いから、残暑見舞い 移り変わっていく時期です。
熱中症に、かからぬよう、この暑さを乗り切っていきましょう。
天気予報で、『猛暑日』と表現が度々出てくることに気が付きました。.
定義があるようです。
気象庁では、一日の最高気温が
25℃以上の日を 夏日
30℃以上の日を 真夏日
35℃以上の日を 猛暑日
40℃以上の日を 表現されていません。
候補があるようです。
炎暑日 酷暑日 激暑日 極暑日
今年は、40℃を超える日も発生しています。
何と表現してくるのでしょうか。
想定域を超えてきた日中温度。殺人的な温度上昇です。

夏の大切なイベント 地引網が 台風の影響で中止になりました。
自然相手の状況に、地球規模で、何か変です。
自己管理にて、対応をのぞまれます。
水分補給と、3食の食事そして、しっかりした睡眠。
皆さん、ご自愛ください。
暦の上では、8月7日が、立秋となっています。
暑中見舞いから、残暑見舞い 移り変わっていく時期です。
熱中症に、かからぬよう、この暑さを乗り切っていきましょう。
2018年08月02日 22:00
お知らせ 『グリーン化事業 補助金』 受付開始≫
カテゴリー │SW
やってきました 補助金グループ採択。
連絡が入ってきました。グリーン化事業補助金.
スーパーウォール 静岡スター会
地域型住宅名称 グリーンECO
グループの名称 グリーンECO研究会静岡
グループ採択 11棟。
今年で最後だそうです。
来年は使えない補助金。弊社にも割り当てされました。
待ってました 補助金 大きなチャンスです。
新築工事に使える国土交通省補助金制度
①長寿命型
②高度省エネ型
③認定低炭素住宅
④性能向上計画認定住宅
⑤ゼロ・エネルギー住宅
補助金の額
上限110万円/戸
・地域材の過半利用の場合に加算 上限20万円
・三世代同居対応要件適合で加算 上限30万円

弊社は、高気密高断熱のスーパーウォール工法を採用して
長期優良住宅 耐震等級3 を目指す家造りをしています。
パッシブエアコンも搭載して、高性能住宅気が完成します。
9月には、2棟完成します。
完成見学会も予定されています。
是非ともご見学をお勧めします。
近日、見学会の告知もされます。
弊社に与えられた 補助金 110万円を活用希望のお客様は
お問い合わせください。枠が1棟だけですが、チャンスがあります。
ビックなお知らせです。
問い合わせは、こちらからどうぞ
https://takiguchi.net/contact/
連絡が入ってきました。グリーン化事業補助金.
スーパーウォール 静岡スター会
地域型住宅名称 グリーンECO
グループの名称 グリーンECO研究会静岡
グループ採択 11棟。
今年で最後だそうです。
来年は使えない補助金。弊社にも割り当てされました。
待ってました 補助金 大きなチャンスです。
新築工事に使える国土交通省補助金制度
①長寿命型
②高度省エネ型
③認定低炭素住宅
④性能向上計画認定住宅
⑤ゼロ・エネルギー住宅
補助金の額
上限110万円/戸
・地域材の過半利用の場合に加算 上限20万円
・三世代同居対応要件適合で加算 上限30万円

弊社は、高気密高断熱のスーパーウォール工法を採用して
長期優良住宅 耐震等級3 を目指す家造りをしています。
パッシブエアコンも搭載して、高性能住宅気が完成します。
9月には、2棟完成します。
完成見学会も予定されています。
是非ともご見学をお勧めします。
近日、見学会の告知もされます。
弊社に与えられた 補助金 110万円を活用希望のお客様は
お問い合わせください。枠が1棟だけですが、チャンスがあります。
ビックなお知らせです。
問い合わせは、こちらからどうぞ
https://takiguchi.net/contact/
2018年08月01日 23:27
静岡SWスター会 基本性能値をコミットする。≫
カテゴリー │SW
毎月、静岡グランシップにて、県内のSW工法を取り入れている工務店が集まり
情報の共有化を図り、世の中の動きをキャッチしています。
建物には、住宅性能値を求められるようになってきています。
Q値
ηAC値
ηAH値
基本性能値をコミットしてくださいと。課題も与えられました。
建物が、車の車検証のように、性能値を求められるようになってきています。
建物の評価法が定められ、まだ慣れておらず、しどろもどろ状態です。
現在 着工中スーパーウォール建物の中には、 BELS 評価書を取っている建物が
あります。国土交通省 グリーン化事業の補助金の中で、ゼロエネルギー住宅部門で
165万円の補助金を取得している建物が現在工事進行中です。

●外皮性能基準値 UA値を求め
●一次エネルギー消費量 削減量を求めます。
再生可能エネルギーを除いた設計一次エネルギー消費量の基準一時エネルギー消費量からの削減率
再生可能エネルギーを加えた設計一次エネルギー消費量の基準一時エネルギー消費量からの削減率
削減率を求めます。
性能が評価され、条件をクリアすれば、ゼロエネルギー住宅として、補助金対象となります。
弊社では、初めての補助金枠確保であり、性能値にこだわった家造りが動いているのです。
建物の気密測定を実施。性能を数値で評価していきます。
新しい分野の住宅性能値 表現 まず慣れる事から始めています。
今回の建物は、外皮性能基準は、グレード HEAT20 G1レベル 6地域の0.56を下回り
UA=0.45 を達成している高性能住宅です。
パッシブエアコンも搭載して、ハイスペックな建物です。完成見学会予定してますので
必見です。BELS評価を取っています。
一味違う建物。性能値に、チャレンジ。進行中です。
情報の共有化を図り、世の中の動きをキャッチしています。
建物には、住宅性能値を求められるようになってきています。
Q値
ηAC値
ηAH値
基本性能値をコミットしてくださいと。課題も与えられました。
建物が、車の車検証のように、性能値を求められるようになってきています。
建物の評価法が定められ、まだ慣れておらず、しどろもどろ状態です。
現在 着工中スーパーウォール建物の中には、 BELS 評価書を取っている建物が
あります。国土交通省 グリーン化事業の補助金の中で、ゼロエネルギー住宅部門で
165万円の補助金を取得している建物が現在工事進行中です。

●外皮性能基準値 UA値を求め
●一次エネルギー消費量 削減量を求めます。
再生可能エネルギーを除いた設計一次エネルギー消費量の基準一時エネルギー消費量からの削減率
再生可能エネルギーを加えた設計一次エネルギー消費量の基準一時エネルギー消費量からの削減率
削減率を求めます。
性能が評価され、条件をクリアすれば、ゼロエネルギー住宅として、補助金対象となります。
弊社では、初めての補助金枠確保であり、性能値にこだわった家造りが動いているのです。
建物の気密測定を実施。性能を数値で評価していきます。
新しい分野の住宅性能値 表現 まず慣れる事から始めています。
今回の建物は、外皮性能基準は、グレード HEAT20 G1レベル 6地域の0.56を下回り
UA=0.45 を達成している高性能住宅です。
パッシブエアコンも搭載して、ハイスペックな建物です。完成見学会予定してますので
必見です。BELS評価を取っています。
一味違う建物。性能値に、チャレンジ。進行中です。
2018年07月31日 20:28
母校の名を汚さないでほしい。≫
カテゴリー
母校の醜態に、心痛めています。某大学のアメフト部員が問題事故発生させ
その原因が、指導者顧問監督の指示命令であった事実。
報道番組で取り上げられる度に、胸が痛い思いをしています。

私の母校は、福島県郡山にあります。
思い起こせば、今から40数年前。4帖半の部屋に、ドラフターを置き
昼間は、、建築。一般教養勉強。16時からは、部活動と、充実した学生生活して
いました。郡山にも、当時からアメフト部は、存在して、グランドを走り廻っている
強者姿を記憶しています。
学生時代は、知識欲が貪欲でかつ、強くなりたい意識がありました。
もっと楽な、学生生活を選べば楽だったですが、自らの目指した方角は
建築の仕事と精神に弱い自分をいかに、鍛え上げていくか。
ピュアな気持ちで裸足で、阿武隈川堤防をを毎日走る日々の連続でした。
私の学生時代の記憶は、部活動の方が、強く記憶に残っています。
下宿生活は、楽しかったです。20人近い学生の共同生活。
トイレは汲み取り式。風呂は、共同風呂。食事は、笹かまぼこ と納豆ばかりでした。
今の学生生活は、マンション生活のようにに見えます。
子供達は、部活動などせず、社会生活の一環なのかアルバイトばかりの日々を
送ったようです。
なぜ、共同生活をしないのか。下宿生活をして、下宿生活から団体生活を
学んでいかないのか、今の学生は、不幸に見えてきます。
思いやりのある、団体生活。何かを失っている。
基本に戻り、汗を流し、まずは、指導者から、更正を目指していただきたいです。
その原因が、指導者顧問監督の指示命令であった事実。
報道番組で取り上げられる度に、胸が痛い思いをしています。

私の母校は、福島県郡山にあります。
思い起こせば、今から40数年前。4帖半の部屋に、ドラフターを置き
昼間は、、建築。一般教養勉強。16時からは、部活動と、充実した学生生活して
いました。郡山にも、当時からアメフト部は、存在して、グランドを走り廻っている
強者姿を記憶しています。
学生時代は、知識欲が貪欲でかつ、強くなりたい意識がありました。
もっと楽な、学生生活を選べば楽だったですが、自らの目指した方角は
建築の仕事と精神に弱い自分をいかに、鍛え上げていくか。
ピュアな気持ちで裸足で、阿武隈川堤防をを毎日走る日々の連続でした。
私の学生時代の記憶は、部活動の方が、強く記憶に残っています。
下宿生活は、楽しかったです。20人近い学生の共同生活。
トイレは汲み取り式。風呂は、共同風呂。食事は、笹かまぼこ と納豆ばかりでした。
今の学生生活は、マンション生活のようにに見えます。
子供達は、部活動などせず、社会生活の一環なのかアルバイトばかりの日々を
送ったようです。
なぜ、共同生活をしないのか。下宿生活をして、下宿生活から団体生活を
学んでいかないのか、今の学生は、不幸に見えてきます。
思いやりのある、団体生活。何かを失っている。
基本に戻り、汗を流し、まずは、指導者から、更正を目指していただきたいです。
タグ :自己紹介
2018年07月28日 11:03
アチーブメント講習を受けて≫
カテゴリー │イベント
この忙しい時期に、缶詰め状態で、講習を受けてきました。
大阪に出向き、朝から、夜まで、3日間。濃い内容でした。
詳細内容は、会社規約もあり、一般公開は出来ませんか、
人それぞれ個人能力には、まだ伸びきってない伸び代ある才能を
引き揚げる為の講習だと認識しました。

書籍も、幾つか取り揃えました。少しずつ、身に着けていきたいと思います。
全国から、同じ思いのある方が集まりました。かなりの人数でした。
会場が、パワースポット化している事実を強く認識しました。
いろんな業界の方が参加されており、同業の建築関係の方も参加
されていました。他県のSW工法を取り入れて、頑張っている皆さんもいて
名刺交換。情報交換。思考回路の共有化が計れ、たぶんこれからも
定期連絡取り合える関係が築かれると思います。
講習の進め方の中に、皆さんで、
講義内容をシェアしてください。
この言葉が、その都度ありました。確認チェック。少しの事を一歩ずつ
前進させる手法が、ポイントである印象です。
人それぞれ、個性があり、業種の違いもあり、異業種すべてに当てはまる能力開発は
出来るのかなと、疑問視もしながらの参加でしたが、全く問題ありませんでした。
私は、会社の代表者であります。もの造りの会社の代表者です。
当然、独りですべての業務を全うすることはできません。
社員がいて、施工される、関係業者様の力をお借りして、『住宅』を作り上げようと
日々、仕事させていただいています。私の本来すべき仕事は、全体をまとめあげ
皆さんが気持ちよく働くことが出来る環境システムを構築することが、私の本来の仕事
であることの再確認できたことは、大きな気づきでもありました。
世の中には、短期間で、業績を上げ、皆様にファン化されて、頑張っている会社さんが
いっぱい、いらっしゃいます。
弊社は、まだ、道半ばと認識しています。夢は大きく、実務は、ぶれる事無き様に
力強く前進するために、パワーを注いでいきたいと考えています。
瀧口建設の業務システムに、メスを入れていこうと考えています。
イベント中止のお知らせ
https://takiguchi.net/event/post-4778/
大阪に出向き、朝から、夜まで、3日間。濃い内容でした。
詳細内容は、会社規約もあり、一般公開は出来ませんか、
人それぞれ個人能力には、まだ伸びきってない伸び代ある才能を
引き揚げる為の講習だと認識しました。

書籍も、幾つか取り揃えました。少しずつ、身に着けていきたいと思います。
全国から、同じ思いのある方が集まりました。かなりの人数でした。
会場が、パワースポット化している事実を強く認識しました。
いろんな業界の方が参加されており、同業の建築関係の方も参加
されていました。他県のSW工法を取り入れて、頑張っている皆さんもいて
名刺交換。情報交換。思考回路の共有化が計れ、たぶんこれからも
定期連絡取り合える関係が築かれると思います。
講習の進め方の中に、皆さんで、
講義内容をシェアしてください。
この言葉が、その都度ありました。確認チェック。少しの事を一歩ずつ
前進させる手法が、ポイントである印象です。
人それぞれ、個性があり、業種の違いもあり、異業種すべてに当てはまる能力開発は
出来るのかなと、疑問視もしながらの参加でしたが、全く問題ありませんでした。
私は、会社の代表者であります。もの造りの会社の代表者です。
当然、独りですべての業務を全うすることはできません。
社員がいて、施工される、関係業者様の力をお借りして、『住宅』を作り上げようと
日々、仕事させていただいています。私の本来すべき仕事は、全体をまとめあげ
皆さんが気持ちよく働くことが出来る環境システムを構築することが、私の本来の仕事
であることの再確認できたことは、大きな気づきでもありました。
世の中には、短期間で、業績を上げ、皆様にファン化されて、頑張っている会社さんが
いっぱい、いらっしゃいます。
弊社は、まだ、道半ばと認識しています。夢は大きく、実務は、ぶれる事無き様に
力強く前進するために、パワーを注いでいきたいと考えています。
瀧口建設の業務システムに、メスを入れていこうと考えています。
イベント中止のお知らせ
https://takiguchi.net/event/post-4778/
2018年07月22日 11:02
建物年齢 52歳 蘇らせる事に成功しました。≫
カテゴリー │イベント
なんと、
役目を終えて、解体される運命であった建物を、蘇らせる事に成功しました。
建物工事に精通している技術集団の結束により、不可能が可能となりました、。
画期的な、出来事です。(写真は、着工前外観撮影写真です。)

建物をスケルトン解体していくと、いろんな人生を歩んできた人生を垣間見る事が
出来ました。現在の建物が出来上がる前に、骨組みの一部が、織物工場の骨組み
として、使用されていた事実を知る事になります。今回の工事は、蘇らす事が、
2回目。建物は、3回目の再生住宅であることが判明しました。

今回の工事は、建物に精通している人ほど、直して使うことをせず、建て替えを勧めてくる
状況の建物だといえます。工事内容は、建物精密診断。新しい間取りの補強計画。
工事は、難しく、工期も6か月に渡り、工事監理が大変難しいリスクの多い工事内容です。
あえて、直して再生住宅を試みる工務店は、少ない現実があります。
弊社も10年前でしたら、手を出して、再生する工事には、踏み込んでいません。
弊社の取組の中に、耐震補強工事があります。この技術が進化して、このうな再生住宅
『リセット住宅』として、新しい分野の工事手法が、確立する事が、出来たのです。
画期的な試みの建物が、近じか、完成して、建物完成見学会を、開催する事になりました。
是非とも、皆様に体感していただきたいと思います。
どうぞご来場ください。
●日程 8月11日(土) ~ 12日(日)
●時間 10:00 ~16:00
●場所 浜松市東区積志町511-1
●主催 瀧口建設株式会社 053-438-5388
役目を終えて、解体される運命であった建物を、蘇らせる事に成功しました。
建物工事に精通している技術集団の結束により、不可能が可能となりました、。
画期的な、出来事です。(写真は、着工前外観撮影写真です。)

建物をスケルトン解体していくと、いろんな人生を歩んできた人生を垣間見る事が
出来ました。現在の建物が出来上がる前に、骨組みの一部が、織物工場の骨組み
として、使用されていた事実を知る事になります。今回の工事は、蘇らす事が、
2回目。建物は、3回目の再生住宅であることが判明しました。
今回の工事は、建物に精通している人ほど、直して使うことをせず、建て替えを勧めてくる
状況の建物だといえます。工事内容は、建物精密診断。新しい間取りの補強計画。
工事は、難しく、工期も6か月に渡り、工事監理が大変難しいリスクの多い工事内容です。
あえて、直して再生住宅を試みる工務店は、少ない現実があります。
弊社も10年前でしたら、手を出して、再生する工事には、踏み込んでいません。
弊社の取組の中に、耐震補強工事があります。この技術が進化して、このうな再生住宅
『リセット住宅』として、新しい分野の工事手法が、確立する事が、出来たのです。
画期的な試みの建物が、近じか、完成して、建物完成見学会を、開催する事になりました。
是非とも、皆様に体感していただきたいと思います。
どうぞご来場ください。
●日程 8月11日(土) ~ 12日(日)
●時間 10:00 ~16:00
●場所 浜松市東区積志町511-1
●主催 瀧口建設株式会社 053-438-5388
タグ :リセット住宅
2018年07月21日 17:30
パッシブエアコン搭載 スーパーウォール住宅 お引渡し≫
カテゴリー │SW
浜松西区大人見町の現場。パッシブエアコン搭載のスーパーウォール工法住宅
お引き渡し完了しました。
本日の天候は、異常な暑さでした。お引き渡しに際してのセレモニーは、屋外での作業は、
テープカットのみで済ませ、事務作業は、建物内部ですませました。

外部は熱中症が心配されるほどの、異常な暑さ。尋常な状態ではありませんでした。
建物内部に入ると、パッシブエアコンが快調に作動して心地よい冷気が建物内部に
満ち足りていました。パッシブエアコンは、全館冷暖房です。
どこにいても、快適な温度が保たれていました。 快適。素晴らしいシステムです。
建物は、極力コンパクトに。建物性能にこだわって、家造りを進めていました。
今回の建物は、画期的な建物です。地球規模で、異常な天候がつづいています。
全館冷暖房のパッシブエアコン搭載のスーパーウォール工法住宅
皆様にも是非とも、快適な住空間を体感していただきたいと思います。
快適さ 100点満点です。
お引き渡し完了しました。
本日の天候は、異常な暑さでした。お引き渡しに際してのセレモニーは、屋外での作業は、
テープカットのみで済ませ、事務作業は、建物内部ですませました。

外部は熱中症が心配されるほどの、異常な暑さ。尋常な状態ではありませんでした。
建物内部に入ると、パッシブエアコンが快調に作動して心地よい冷気が建物内部に
満ち足りていました。パッシブエアコンは、全館冷暖房です。
どこにいても、快適な温度が保たれていました。 快適。素晴らしいシステムです。
建物は、極力コンパクトに。建物性能にこだわって、家造りを進めていました。
今回の建物は、画期的な建物です。地球規模で、異常な天候がつづいています。
全館冷暖房のパッシブエアコン搭載のスーパーウォール工法住宅
皆様にも是非とも、快適な住空間を体感していただきたいと思います。
快適さ 100点満点です。
タグ :引渡し
2018年07月20日 10:12
イエタテ掲載 『スリット格子が映える、安心子育ての2世帯フルリノベ 』≫
カテゴリー │リフォーム
イエタテに弊社施工事例記事が掲載されました。
プロのカメラマンによる写真取材を受け、記事として掲載されました。
建物は、ご両親から引き継いだ建物をリフォーム工事しています。
大規模改修工事です。

イエタテ掲載は、こちらからどうぞ。
https://www.sumailab.net/P22/A5/takiguchi/reform/refo8/

建物は、精密診断。補強計画をしっかり立て、国土交通省の補助金
長期優良リフォーム補助金採択受け、工事は、完了しました。
工期は、一般住宅より、少し長めに設定しています。
スケルトン解体から始まり、工事完了まで、おおよそ6か月
長いようで、あっという間の工事期間。完成度の高さは、お施主様の
満足度に繋がっています。
お勧めの施工現場事例です。
瀧口建設株式会社
浜松市北区東三方町447-10
電話 053-438-5388
ホームページは、こちらからどうぞ
https://takiguchi.net/
プロのカメラマンによる写真取材を受け、記事として掲載されました。
建物は、ご両親から引き継いだ建物をリフォーム工事しています。
大規模改修工事です。

イエタテ掲載は、こちらからどうぞ。
https://www.sumailab.net/P22/A5/takiguchi/reform/refo8/

建物は、精密診断。補強計画をしっかり立て、国土交通省の補助金
長期優良リフォーム補助金採択受け、工事は、完了しました。
工期は、一般住宅より、少し長めに設定しています。
スケルトン解体から始まり、工事完了まで、おおよそ6か月
長いようで、あっという間の工事期間。完成度の高さは、お施主様の
満足度に繋がっています。
お勧めの施工現場事例です。
瀧口建設株式会社
浜松市北区東三方町447-10
電話 053-438-5388
ホームページは、こちらからどうぞ
https://takiguchi.net/
2018年07月15日 08:45
パッシブエアコン 動いています。≫
カテゴリー │SW
夏の暑さが厳しい日が続いています。今回、新築工事現場が完成して、見学会を
行なっています。心地よい状況なので、皆様に御案内をいたします。
パッシブエアコン作動中
建物は、コンパクトな間取り。1F 16坪 2F16坪 総二階建て 32坪の建物です。
建物の特徴は、玄関入って涼しい建物。この暑い時期には、最適な住空間となって
います。建物を全館冷暖房しています。

パッシブエアコンが、どんなエアコンシステムなのか。
なぜ、高気密高断熱のSW建物に、このシステムを取り入れたか。
体感していただくと、理解できます。
凄いシステムです。光熱費が、年間通して、30坪建物で、平均で3,000円/月程度
冬は、床下に、暖かい、空気を送り込みます。
床下からの暖気により、床暖房効果と同じになってきます。
見学会です。本日 16:00迄 やっています。
パッシブエアコン搭載の建物に体感を是非ともお勧めさせていただきます。
見学会データ
場所 浜松市西区大人見町 1802-1
日程 7月15日 10:00 ~ 16:00
内容 スーパーウォール工法住宅。パッシブエアコン。対応
連絡 090-4119-0518 担当/瀧口繁
行なっています。心地よい状況なので、皆様に御案内をいたします。
パッシブエアコン作動中
建物は、コンパクトな間取り。1F 16坪 2F16坪 総二階建て 32坪の建物です。
建物の特徴は、玄関入って涼しい建物。この暑い時期には、最適な住空間となって
います。建物を全館冷暖房しています。

パッシブエアコンが、どんなエアコンシステムなのか。
なぜ、高気密高断熱のSW建物に、このシステムを取り入れたか。
体感していただくと、理解できます。
凄いシステムです。光熱費が、年間通して、30坪建物で、平均で3,000円/月程度
冬は、床下に、暖かい、空気を送り込みます。
床下からの暖気により、床暖房効果と同じになってきます。
見学会です。本日 16:00迄 やっています。
パッシブエアコン搭載の建物に体感を是非ともお勧めさせていただきます。
見学会データ
場所 浜松市西区大人見町 1802-1
日程 7月15日 10:00 ~ 16:00
内容 スーパーウォール工法住宅。パッシブエアコン。対応
連絡 090-4119-0518 担当/瀧口繁
タグ :完成見学会
2018年07月13日 11:51
現場見学会の建物 『スーパーウォール工法住宅』とは、こんな建物です。≫
カテゴリー
スーパーウォール工法とは、どんな建物でしょうか。
今一度、原点に戻り、皆様に知っていただきたいと思います。
住まいの匠がビデオ解説していますので、どうぞご覧ください。
一言で表現すると、 ”夏涼しくて、冬暖かい住宅”
かなり大切なKEY-ワードとなっています。
今現在の家造りは、2020年問題という大きなうねりの中にあります。
今までは、どんな建物でも、建築基準を満たせばどんな住宅でも建築可能でした。
ところが、東京オリンピックの年。2020年に、建築基準が大規模変更されます。
『省エネルギー住宅義務化』突然発表されます。
今までと同じ建物では、建築許可が降りなくなってしまいます。
国土交通省 住宅ロードマップが、存在するのです。
今は法律前だから、余分事せず、コストを抑えたローコスト住宅で進める事も可能です。但し
弊社の動き取り組みは、将来に向けて、住宅性能にこだわりを持っている地元工務店です。
既に全棟すべて、2020年問題をクリアしている高性能な住宅スーパーウォール工法を導入
しています。
建物完成見学のお知らせ
日程 7月14日(土) ~ 15日(日)
場所 浜松市北区大人見町1802-1
時間 10:00 to 16:00
駐車場の関係で、予約制見学会となっています。
どうぞ、ご来場ください。・
今一度、原点に戻り、皆様に知っていただきたいと思います。
住まいの匠がビデオ解説していますので、どうぞご覧ください。
一言で表現すると、 ”夏涼しくて、冬暖かい住宅”
かなり大切なKEY-ワードとなっています。
今現在の家造りは、2020年問題という大きなうねりの中にあります。
今までは、どんな建物でも、建築基準を満たせばどんな住宅でも建築可能でした。
ところが、東京オリンピックの年。2020年に、建築基準が大規模変更されます。
『省エネルギー住宅義務化』突然発表されます。
今までと同じ建物では、建築許可が降りなくなってしまいます。
国土交通省 住宅ロードマップが、存在するのです。
今は法律前だから、余分事せず、コストを抑えたローコスト住宅で進める事も可能です。但し
弊社の動き取り組みは、将来に向けて、住宅性能にこだわりを持っている地元工務店です。
既に全棟すべて、2020年問題をクリアしている高性能な住宅スーパーウォール工法を導入
しています。
建物完成見学のお知らせ
日程 7月14日(土) ~ 15日(日)
場所 浜松市北区大人見町1802-1
時間 10:00 to 16:00
駐車場の関係で、予約制見学会となっています。
どうぞ、ご来場ください。・
2018年07月12日 21:00
地引網 イベント お知らせ≫
カテゴリー │イベント
開始時間に変更があります。
朝の一番目でなく、二番目の地引網となりました。
今年もやります。 地引網のお知らせです。
自然相手の大きなイベントです。皆さんの力をお借りして、網を
引いていただきます。お子様の夏休みの思い出として、どうぞ
ご参加ください。
参加者を募集しています。参加条件は、特に付けていません。
多くの参加者募集開始です。

潮見坂海岸から、船だしです。かなり沖まで、船は、出ていきます。

網は、皆さんに引いていただきます。力作業です。頑張って!!

いろんな、魚が取れます。クーラーBOXは、各自、ご持参ください。魚の持ち帰りは自由です。
日程 7月29日 日曜日
時間 10:30 ~ 終了後流れ解散
場所 県境 潮見坂海岸
参加費 ¥1,000 / ひと家族
参加希望の方は、メールにて、参加希望と書いて、メール送信してください。
お問い合わせコーナーより、受付いたします。
地引網終了後、参加者全員で、記念撮影を予定しています。
参加申し込みは、こちらをご利用ください。
https://takiguchi.net/reservation/
瀧口建設株式会社
浜松市北区東三方町 447-10
TEL 053-438-5388 FAX053-438-6706
担当 瀧口繁
朝の一番目でなく、二番目の地引網となりました。
今年もやります。 地引網のお知らせです。
自然相手の大きなイベントです。皆さんの力をお借りして、網を
引いていただきます。お子様の夏休みの思い出として、どうぞ
ご参加ください。
参加者を募集しています。参加条件は、特に付けていません。
多くの参加者募集開始です。

潮見坂海岸から、船だしです。かなり沖まで、船は、出ていきます。

網は、皆さんに引いていただきます。力作業です。頑張って!!

いろんな、魚が取れます。クーラーBOXは、各自、ご持参ください。魚の持ち帰りは自由です。
日程 7月29日 日曜日
時間 10:30 ~ 終了後流れ解散
場所 県境 潮見坂海岸
参加費 ¥1,000 / ひと家族
参加希望の方は、メールにて、参加希望と書いて、メール送信してください。
お問い合わせコーナーより、受付いたします。
地引網終了後、参加者全員で、記念撮影を予定しています。
参加申し込みは、こちらをご利用ください。
https://takiguchi.net/reservation/
瀧口建設株式会社
浜松市北区東三方町 447-10
TEL 053-438-5388 FAX053-438-6706
担当 瀧口繁
タグ :地引網
2018年07月12日 16:26
こだわりの 『オーダーキッチン』 やってます。≫
カテゴリー │リフォーム
現在打合せ進行中のお客様の中に、オーダーキッチンを検討中の方がいます。
予算の関係もあり、制約はありますが、こだわりを持つと、いろんなご提案が
可能となります。
木製のキッチンは、いかかでしょうか。 天板も木製です。

形状は、かなりごついですが、一生もののキッチンセット
お客様の評価は高かった一例です。
予算の関係もあり、制約はありますが、こだわりを持つと、いろんなご提案が
可能となります。
木製のキッチンは、いかかでしょうか。 天板も木製です。

形状は、かなりごついですが、一生もののキッチンセット
お客様の評価は高かった一例です。
タグ :オーダーキッチン
2018年07月08日 10:51
消費税が上がる前に、補助金活用して、住宅計画≫
お知らせがあります。
皆さんご存知ですか。住宅計画に際して、いろんな補助金がある事活用することにより、
大きなメリットを受ける事が出来ます。新築では、ZEHが1次募集が既に完了して、弊社も
結果通知書を待っている状況です。
今回は、補助金に関して、知っとく情報をお知らせします。

●リセット住宅の施工事例です。 新築ではありません。蘇らす大規模改修工事。
税法上の恩典。許可申請の恩典。幾つかのメリットのある工事手法となっています。
●建築に精通している専門技術者ほど、あまりにもやる事が多くためらうケースが多いです。
精密診断実施して重心・剛心位置のずれのない補強計画。目標評点を1.5にまで上げて
いく手法外科的手を入れた工事を選択しています。遠回りをしているようで、近道の選択を
しています。
新築以外にリフォーム工事でも、補助金使えます。
弊社の取り組みの大規模改修工事に関しては、
①環境省 断熱リノベーション 120万円
②国土交通省 長期優良住宅 100万円
この二つの補助金採択目指して、動いています。
建物工事内容によって、採択金額は、変わってきますが、建て主様にとっては
大きなメリットになります。
住宅に関連して、お問い合わせを受付しています。
詳しくは、こちらからどうぞ
https://takiguchi.net/contact/
瀧口建設の住宅計画構想は
弊社は、リフォーム専門業者では、ありません。高気密高断熱のスーパーウォール工法を重視
して新築工事を行なっている地域密着型工務店です。静岡県のTOKAI-0の耐震補強を重視し、
諸官庁の行政指導また国土交通省の住宅ロードマップに基づく動きをしています。
皆さんご存知ですか。住宅計画に際して、いろんな補助金がある事活用することにより、
大きなメリットを受ける事が出来ます。新築では、ZEHが1次募集が既に完了して、弊社も
結果通知書を待っている状況です。
今回は、補助金に関して、知っとく情報をお知らせします。

●リセット住宅の施工事例です。 新築ではありません。蘇らす大規模改修工事。
税法上の恩典。許可申請の恩典。幾つかのメリットのある工事手法となっています。
●建築に精通している専門技術者ほど、あまりにもやる事が多くためらうケースが多いです。
精密診断実施して重心・剛心位置のずれのない補強計画。目標評点を1.5にまで上げて
いく手法外科的手を入れた工事を選択しています。遠回りをしているようで、近道の選択を
しています。
新築以外にリフォーム工事でも、補助金使えます。
弊社の取り組みの大規模改修工事に関しては、
①環境省 断熱リノベーション 120万円
②国土交通省 長期優良住宅 100万円
この二つの補助金採択目指して、動いています。
建物工事内容によって、採択金額は、変わってきますが、建て主様にとっては
大きなメリットになります。
住宅に関連して、お問い合わせを受付しています。
詳しくは、こちらからどうぞ
https://takiguchi.net/contact/
瀧口建設の住宅計画構想は
弊社は、リフォーム専門業者では、ありません。高気密高断熱のスーパーウォール工法を重視
して新築工事を行なっている地域密着型工務店です。静岡県のTOKAI-0の耐震補強を重視し、
諸官庁の行政指導また国土交通省の住宅ロードマップに基づく動きをしています。
2018年07月02日 20:00
ゼロエネルギー住宅 上棟≫
カテゴリー │SW
磐田市豊岡にて、ゼロエネネルギー住宅上棟しました。
今回の建物は、国土交通省 グリーン化事業補助金の中で
ゼロエネルギー住宅として認定され、補助金 165万円採択が
決まっています。
高気密高断熱のスーパーウォール工法住宅
太陽光発電にて、自給自足型であり、パッシブエアコンをも
搭載しています。

ハイテクな建物です。平屋建ての建物 かなり時間をかけて
進めてきました。上棟には2日間かかりました。
問題は、このところの真夏のような、紫外線の強い暑さとの戦い。
作業にあたる大工さんは、顔が真っ赤。水分補給しながらであっても
熱中症気味の状態でした。
事故もなく、無事上棟を終え、一安心です。
T様 上棟 おめでとうございます。
上棟式に際しては、いろいろとお気づかいを計っていただきありがとう
ございました。完成目指して、進めてまいります。
今後とも宜しくお願いいたします。
今回の建物は、国土交通省 グリーン化事業補助金の中で
ゼロエネルギー住宅として認定され、補助金 165万円採択が
決まっています。
高気密高断熱のスーパーウォール工法住宅
太陽光発電にて、自給自足型であり、パッシブエアコンをも
搭載しています。

ハイテクな建物です。平屋建ての建物 かなり時間をかけて
進めてきました。上棟には2日間かかりました。
問題は、このところの真夏のような、紫外線の強い暑さとの戦い。
作業にあたる大工さんは、顔が真っ赤。水分補給しながらであっても
熱中症気味の状態でした。
事故もなく、無事上棟を終え、一安心です。
T様 上棟 おめでとうございます。
上棟式に際しては、いろいろとお気づかいを計っていただきありがとう
ございました。完成目指して、進めてまいります。
今後とも宜しくお願いいたします。
タグ :上棟
2018年06月30日 10:00
パッシブエアコンの解説ビデオ 出来上がりました。≫
カテゴリー │リフォーム
弊社の取り組みの一つに、パッシブエアコンがあります。採用するに至った経緯と、
パッシブエアコンの利点なと会話形式に、動画撮影を行いました。
どの様なシステムなのか、
なぜ採用するに至ったか。入り口部分の解説をしています。どうぞご覧ください。

パッシブエアコンは、設置する前に、幾つかの対応しておかなくてはならない
検討項目があります。補助金採用もされます。
幾つかの問題点を乗り越えて、建物にビルドインされ、建物の温熱環境維持に
大きな成果を発揮いたします。
瀧口建設 一押しのパッシブエアコン。どうぞご検討ください。
お勧めをいたします。
パッシブエアコン搭載の建物の施工事例は、こちらからご覧ください。
https://www.sumailab.net/P22/A5/takiguchi/reform/refo7/
パッシブエアコンの利点なと会話形式に、動画撮影を行いました。
どの様なシステムなのか、
なぜ採用するに至ったか。入り口部分の解説をしています。どうぞご覧ください。

パッシブエアコンは、設置する前に、幾つかの対応しておかなくてはならない
検討項目があります。補助金採用もされます。
幾つかの問題点を乗り越えて、建物にビルドインされ、建物の温熱環境維持に
大きな成果を発揮いたします。
瀧口建設 一押しのパッシブエアコン。どうぞご検討ください。
お勧めをいたします。
パッシブエアコン搭載の建物の施工事例は、こちらからご覧ください。
https://www.sumailab.net/P22/A5/takiguchi/reform/refo7/
タグ :パッシブエアコン
2018年06月29日 20:00
2018 スーパーウォール総会≫
カテゴリー │SW
東京 お台場にて、全国SW会年次大会に出席してきました。
一年に一度、全国から、同業の仕事仲間が集結して、表彰と情報共有を
します。刺激を受け、心新たに、業務への士気も上がってきています。

今回は、サッシ屋さんの社長さんと二人で、新幹線往復。
いろんな話が、聞けて、こちらも有意義な時間を取る事が出来
感謝です。実りのある1日でした。
一年に一度、全国から、同業の仕事仲間が集結して、表彰と情報共有を
します。刺激を受け、心新たに、業務への士気も上がってきています。
今回は、サッシ屋さんの社長さんと二人で、新幹線往復。
いろんな話が、聞けて、こちらも有意義な時間を取る事が出来
感謝です。実りのある1日でした。
2018年06月28日 17:47
年金世代に突入して≫
カテゴリー │会社案内
銀行さんから、お話をいただき、年金の手続きをすることになりました。
まさか、そんな時が来るとは、若い頃には、考えもしていなかった状況です。
基礎年金部分は、すでに受給開始の年齢に達しているようで、
女性行員さんの、話がスムーズであったので、そのまま手続き開始と
なりました。

経理部長からは、給与金額の変更を示唆され、年金受給と会社給与の
狭間で、支給金額を下げられてしまう、寂しい状況になっています。
弊社の動きとして、社員も増え、ホームページも一新して、新しい環境が
整いつつあります。環境が整いつつあります。
モチベーションも高まり、これから血気盛んに新しい取り組みにチャレンジ
していこうと気持ちの方も充実しています。
年の経過と共に、動ける活動量には、限度があります。
限りある時間の中で、有効的な活動をとり行おうと、能力開発のセミナーにも
缶詰研修を申請しました。アチーブメント教育も受講します。
朝早くの倫理法人会活動。活力朝礼。すべてが繋がっています。
まずは、やれるところから、情報発信を継続して、足元固めた活動を
継続してまいります。
停滞していた、社長ブログ 意を決して第2ステージ開始します。
宜しくお願いいたします。
まさか、そんな時が来るとは、若い頃には、考えもしていなかった状況です。
基礎年金部分は、すでに受給開始の年齢に達しているようで、
女性行員さんの、話がスムーズであったので、そのまま手続き開始と
なりました。

経理部長からは、給与金額の変更を示唆され、年金受給と会社給与の
狭間で、支給金額を下げられてしまう、寂しい状況になっています。

弊社の動きとして、社員も増え、ホームページも一新して、新しい環境が
整いつつあります。環境が整いつつあります。
モチベーションも高まり、これから血気盛んに新しい取り組みにチャレンジ
していこうと気持ちの方も充実しています。
年の経過と共に、動ける活動量には、限度があります。
限りある時間の中で、有効的な活動をとり行おうと、能力開発のセミナーにも
缶詰研修を申請しました。アチーブメント教育も受講します。
朝早くの倫理法人会活動。活力朝礼。すべてが繋がっています。
まずは、やれるところから、情報発信を継続して、足元固めた活動を
継続してまいります。
停滞していた、社長ブログ 意を決して第2ステージ開始します。
宜しくお願いいたします。
タグ :瀧口建設株式会社
2018年06月27日 16:43
ZEHビルダー 目標値 実績値≫
カテゴリー │会社案内
ホームページのリニューアルに並行して、ZEHビルダーとして
国への報告義務として、ホームページにて、ZEHビルダー宣言と
一年間の実績報告。

建物の性能値にこだわり、国策に沿った家造りを意識しています。
ZEHビルダーとして、今年は、全力投球です。
ホームページにて、ZEH公開宣言しています。
https://takiguchi.net/company/
瀧口建設株式会社 ホームページは、こちらになります。
https://takiguchi.net/
国への報告義務として、ホームページにて、ZEHビルダー宣言と
一年間の実績報告。

建物の性能値にこだわり、国策に沿った家造りを意識しています。
ZEHビルダーとして、今年は、全力投球です。
ホームページにて、ZEH公開宣言しています。
https://takiguchi.net/company/
瀧口建設株式会社 ホームページは、こちらになります。
https://takiguchi.net/
タグ :瀧口建設株式会社
2018年06月26日 08:55
ホームページ リニューアル≫
カテゴリー │会社案内
ホームページ リニューアルしました。
会社の顔が変わりました。3代目のホームページとなります。
大きな変化は、スマートホン対応のシステムとなっています。
ipad スマートフォン 今までよりは、かなり見やすくなっています。
URLは、変わっていません。昨夜、すべての作業が完了し、古いホームページから
新しいホームページに一新され通常モードにて、動いています。

産声をあげ、新しいスタートです。ステージアップを意識し、皆様により多くの情報発信
してまいります。社員も増え、ホームページも生まれ変わります。
ホームページはこちらになります。
http://takiguchi.net/
瀧口建設株式会社
会社の顔が変わりました。3代目のホームページとなります。
大きな変化は、スマートホン対応のシステムとなっています。
ipad スマートフォン 今までよりは、かなり見やすくなっています。
URLは、変わっていません。昨夜、すべての作業が完了し、古いホームページから
新しいホームページに一新され通常モードにて、動いています。

産声をあげ、新しいスタートです。ステージアップを意識し、皆様により多くの情報発信
してまいります。社員も増え、ホームページも生まれ変わります。
ホームページはこちらになります。
http://takiguchi.net/
瀧口建設株式会社
タグ :瀧口建設株式会社